【スタンドマイヒーローズ】のメインストーリーマップ、Season1ステージ61〜70のパズル攻略です。
ステージ70のボスは都築誠です。
第七部「都築誠をスカウトせよ」
ステージ61
制限時間が12秒と物凄く厳しい為、何とか下の砂時計周辺のピースをマッチさせて時間を回復したい所。
砂時計を上手に取りながら、エビも取れれば良いのだけど、砂時計に気を取られると無常にも時間だけが過ぎてしまうので要注意。
ステージ62
雲の中にある事件の証拠=鍵を見つける。幸いキューブブロックはひび割れなので、如何に効率よくヒットを当てるかにかかってきます。スペシャルピースで連鎖を狙いたい。
ステージ63
ナマケモノブロックがランダムで眠らせて邪魔してきます。ナマケモノを封印するキャラクターを入れると、邪魔されずに済むので是非入れたい!入れないと中々手こずります。
ここぞというタイミングで眠らせてくるので、先の動きが出来ない事が多々ありました。
ステージ64
とにかく関大輔ピースを57個マッチさせること。
最初はほぼ眠っているので、他のキャラクターピースで雲を削って、どんどんピースを降らせる事が大事。
どんどんピースを降らせて、関大輔ピースもその都度眠っているピースを起こしながらマッチさせる。
ステージ65
とにかく雑草ブロックが邪魔なので、なる早で雑草を除去したい。
スペシャルピースを狙って、一気に片付けたいところ。
ビームドロップを雑草密集地に置いて、ヒットを狙うのもあり?
ステージ66
スイッチ初登場。1つスイッチを押すとランダムで赤から青に変わるので、青のスイッチに変わったら、ヒットを狙いに行きます。
そんなに難易度は高くありません。
ステージ67
スイッチが6個に増えたバージョン。
画面上に青のスイッチが1つ存在し、1つ押すとランダムでどこかの赤スイッチが青に変わります。
スイッチ周辺になるべく同じ種類のピースを集めておくと早いかもしれません。
ステージ68
まずは上のプリズムをスライドします。
それからドミノ倒しの如く崩れていったので、そんなに苦労した覚えはありません。
だだピースの数が限られているので、序盤は如何に雲ブロックを崩せるかにかかっているので、ピースの位置が悪いとうまくいかないかもしれませんね…。
ステージ69
ダイナマイトの時限付で、タイムオーバーになると必然的にゲームオーバーになります。ダイナマイトブロックはスペシャルピースで除去できるので、スペシャルピースでダイナマイトブロックを狙いつつ、ガラス板を崩していけばそんなに苦労しないはずです。
ステージ70
都築誠ブロックを25回ヒットさせます。途中から都築誠ブロックがキューブブロックを出して邪魔してくるので、
あまりキューブブロックを放置し過ぎると身動き取れずにヒットできなくなるので、
スペシャルピースで連鎖を狙い、ある程度キューブブロックを除去しつつ、ヒットを狙うとうまくクリア出来ると思います。
パズル攻略一覧
【メインストーリーマップ:Season1】の各ステージの詳細なギミック情報やギミックに関連するキャラクターカードリスト、攻略ポイントなどを纏めています。10ステージずつ纏めて公開しています。
- ステージ1〜10のパズル攻略:朝霧司
- ステージ11〜20のパズル攻略:荒木田蒼生
- ステージ21〜30のパズル攻略:大谷羽鳥
- ステージ31〜40のパズル攻略:槙慶太
- ステージ41〜50のパズル攻略:神楽亜貴
- ステージ51〜60のパズル攻略:桧山貴臣
- ステージ61〜70のパズル攻略:都築誠→今ココ
- ステージ71〜80のパズル攻略:都築京介
- ステージ81〜90のパズル攻略:関大輔
- ステージ91〜100のパズル攻略:渡部悟
- ステージ101〜110のパズル攻略:桐嶋宏弥
- ステージ111〜120のパズル攻略:山崎カナメ
- ステージ121〜130のパズル攻略:新堂清志&服部耀
- ステージ131〜140のパズル攻略:九条壮馬
- ステージ141〜150のパズル攻略:宮瀬豪
コメント&レビュー