【メインストーリーマップ:Season1】ステージ1〜10のパズル攻略:朝霧司

【スタンドマイヒーローズ】のメインストーリーマップ、Season1ステージ1〜10のパズル攻略です。
ステージ10のボスは朝霧司です。

目次

あらすじ「朝霧司をスカウトせよ」

登場人物や用語などは下記のリンク先を御覧ください。

【メインストーリー:Season1】攻略

数ヶ月前、マフィア相手の捜査に今度こそ役に立とうと心に誓うヒロイン。

通行人への対処の為に近いたら大騒ぎされてしまい、結局それが大物犯人を逃すことになってしまって落ち込む。

マトリの先輩メンバーたちは、その場の状況を考えると仕方ないと励ましてくれるものの、その優しさが返って落ち込みを誘う。

全国で200人しかいない麻薬取締官。
通称マトリに所属するヒロインは、薬効体質という特異体質の為、色んな世界から狙われることになる。
そこで、厚生省は麻薬取締官としてヒロインを保護することになった。

その後、迷宮入り事件を担当する部署を立ち上げることになりーー?

完全スカウト制の部署であるスタンドのメンバーに、早速マトリの関大輔と青山樹に声がかかる。
関大輔は立ち上げにも関わっているが、捜査企画課の責任者であることから断る予定だという。

誰かやるか?と関の一言に、ヒロインはまず今の仕事に慣れることを優先しなければならないと思うものの、それではいつまで経っても皆に追いつけない。
それなら、スタンドになってより多くの経験をするべき?

思い切って、ヒロインは関に声をかける。

警視庁に関と一緒に訪れたヒロインに対して、、服部耀は辛辣な返答ばかり。
それでも、条件付きでの仮所属を認めてもらうが、その条件がスタンドのスカウトであった。
それをやり遂げられたら、正式なスタンド所属捜査官になれることになるのだが…

スカウトする少し前に、警視庁では薬効体質のヒロインについて話題が上がっていた。
警視庁のメンバーはこの無謀とも言えるヒロインに皆が否定的であった。

同時刻、Revelでは幼馴染同士の絆、都築兄弟では家族の絆、九条家では寄せ集めの他人同士の絆が描かれる。

カレらと出会うまでもう少し…。

青山樹と一緒に警視庁を訪れたヒロイン。
不安げなヒロインに対して「何とかする」と言ったものの、訪れて早々に朝霧司とバトルをすることになってしまった。
そんな中、菅野夏樹が戻り仲介役を買ってでる。
自己紹介も噛んで失敗するものの、やる気だけは満ち溢れていて…。

スタンドの最初の仕事は、警視庁刑事部捜査第一課の朝霧司をスカウトすることであった。
最初から目の敵にされ、警視庁のメンバーからもあまり歓迎されていない。
朝霧司からは、ヒロインがスカウト業務を降りなければ、自分はスタンドを降りると言い出してしまう。

朝霧司に一週間連続で避けられ続け、全く接触できずにいるヒロイン。
やっと捕まった菅野夏樹に朝霧司の弱点を聞き、秘密の場所を教えてもらう。

ペットショップの前で鬼の朝霧司が小さなパグ相手にデレデレになっていて驚く。
隠れているつもりが、丸見えて…。

早々に朝霧司は消えようとするが、治安が悪いことが心配で忠告を受ける。
思ったより悪い人じゃない…そう思いながら夜道を歩いていると、道を聞かれる。
油断したヒロインは、脅されて捕まってしまう。

どうやら犯人は朝霧司を標的にしていたものの、朝霧司と接触したヒロインが狙われてしまった模様。
朝霧を呼び出すように脅されるものの、煙たがれている自分に助けに来るはずがないと思っていたら、なんと朝霧司が助けに来てしまう。

ヒロインを拉致した犯人は、朝霧司をエリート刑事でも育ちの悪さを指摘される。
ナイフを持つ犯人相手に切迫した空気の中で、ヒロインは思わずスタンドのスカウトをしてしまうのだった…。

ヒロインは犯人のやり取りの隙きに手足の拘束を緩めておき、朝霧と一緒に応戦する。
後日、説得の機会をもらったヒロイン。
少しは朝霧司に認められたのかな?

なんてと思っていたら、ど直球に「認めたわけではない」と言われ、ついつい口が滑って朝霧を「ツンデレ」呼ばわりしてしまう。
一方朝霧司は言い訳している姿も少し可愛げがあって、満更でもない様子。

服部耀にスタンドに入ることを報告した朝霧司。
何が朝霧司の心を動かしたのか?

少しだけ気になる服部耀なのであった。

ステージ1

クリア時にドーナツが残っている分だけエビが貰えるので、効率良くがピースをマッチさせてクリアする。


ステージ2

19ターン以内にScore10000行くのクリアできる。スペシャルピースでなるべく早くクリアしてエビを稼ぐこと。


ステージ3

ドーナツに隣接するピースをマッチすると、ターンが増えていく。ドーナツに気を取られるとターンに無駄が生じるので、あくまでドーナツ周りのピースをマッチする事を優先にすれば自然とドーナツも入手できる。


ステージ4

ガラス板の登場。ガラス板上のピースをマッチさせる事を優先する。


ステージ5

制限時間はないけれど、なるべくエビを稼ぐ為に、素早くガラス板を割っていくこと。


ステージ6

真ん中にプリズムがあるので、これを上手に有効活用しましょう。


ステージ7

怒りのスペシャルピースがあります。これを利用して、効率良くマッチさせると連続マッチが取れるので有効活用しましょう。


ステージ8

今回のクリア条件は、ひたすら青山樹のピースをマッチさせることです。プリズムが2つあるので、上手に使って連鎖を生み出して、青山樹のピースをマッチさせること。


ステージ9

初めての雲ブロックの出現。雲ブロックに隣接しているピースをマッチさせると、雲ブロックが消えるので、まずは雲ブロックを消してから、ガラス板を消していきます。


ステージ10

隣接しているパーツでマッチると、朝霧司ピースの右上の数値が減っていきます。

朝霧司ピースの周囲のピースを集中的にマッチさせましょう。

一番下にあるドーナツに隣接しているピースをマッチさせると、ターン数が増えるので、朝霧司ピースの数値を減らしながら、上手にドーナツをゲットして、エビも収集したいところ。

パズル攻略一覧

【メインストーリーマップ:Season1】の各ステージの詳細なギミック情報やギミックに関連するキャラクターカードリスト、攻略ポイントなどを纏めています。10ステージずつ纏めて公開しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
読んで気になった方は【スタンドマイヒーローズ】で遊んでみてくださいね。

この記事を書いた人

ときめき乙女ゲームのサイト管理者です。
スマホ乙女ゲームの攻略サイトを運営しています。現在は【スタンドマイヒーローズ】【ドラッグ王子とマトリ姫】【MakeS-おはよう、私のセイ-】を中心に遊んでいます。

コメント&レビュー

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる