【スタンドマイヒーローズ(スタマイ)】「ヒヤッとドキッと可笑しな百物語」のステージ51〜60の攻略方法です。
目次
ステージ51のパズル画面
ふすまの上に縦のひらめきピースを作れば一気にふすまが開きます。ステージ52のパズル画面
まず最初にボムピースで牛乳を一掃しましょう。その次にひらめきピースを作ってろうそくの火を消していきます。
最初に牛乳をなんとかしないと、増えてピースの回転が鈍くなり、ひらめきピースが作りにくくなります。
ステージ53のパズル画面
ステージ54のパズル画面
ステージ55のパズル画面
まずは2体の密売人を倒します。密売人は2体上を通って進むか、下を通って進むか、別れて進むか分からないので、
どこに進んでも対応できるようにひらめきピースなりボムピースを作っておく必要があります。
ステージ56のパズル画面
1番良いのはふすまの上に縦のひらめきピースを作って、一気に下に落とす方法です。無理そうなら、右側の空いているスペースで地道に特殊ピースを作りましょう。
ステージ57のパズル画面
ステージ58のパズル画面
ひらめきピースで地道にろうそくの火を消していきます。
ステージ59のパズル画面
ステージ60のパズル画面
今回は面倒くさい上に時間かかる最悪なステージ。
しかもドロップ率が30ステージより悪い気がするのは気のせい?10回やって2枚しか落ちませんでした。
時間かかるなら、ドロップ率上げてくれないと時間の無駄でしかなくて面倒です。
兎に角パズルスキルにボムピース系を注ぎ込みます。
ボムピースを作るのが面倒な人はコレに限ります。
それまで適当にピースを回して、パズルスキル発動可能になったら、すかさず連続でボムピースを発動させます。
パズル攻略一覧
【ヒヤッとドキッと可笑しな百物語】の各ステージの詳細なギミック情報やギミックに関連するキャラクターカードリスト、攻略ポイントなどを纏めています。10ステージずつ纏めて公開しています。
コメント&レビュー