【スタンドマイヒーローズ(スタマイ)】宮瀬豪本編のステージ1〜10の攻略方法です。
このステージで★3を取得するコツ
中々スコアが伸びず、★3を取得するのが難しいステージばかりです。
ピース領域が狭いステージは、クリア時にターン数が残っていても、ステージ上のピース数を超えていると、エビに変換され、スコア加算されません。
そこで、穴ブロックを埋めるカードを入れて、意図的にピース領域を増やすことで、クリア時の残っているドーナツ=スコア加算を増やします。
緑ピースを減らす効果がある夏目春【参っちゃうな】をリーダーにしたところ、ステージのピース連鎖の相性うも良いのか、10ステージ中6ステージがこの方法でクリアできています。
ただし、この方法も穴ブロックを埋める場所が運になるため不安定です?
いつものカードでやるよりは勝敗の確率が高いとは思いました。いつものカードだと、良くて★2悪くて★1ですね…
いつも使っているカードでは歯が立たなかったので、有効な手段の1つだと思います。
取り敢えず、公開しましたが、追々追記したいと思います。
ステージ1のパズル画面
最短でクリアして、ドーナツ分をスコアに回しても、★3には届きません。
ステージ上では35個のピースしかない為、クリア時にターン数が35上回った分はエビに回される為、それ以上のスコアは加算されません。
そこで、エビに回される分を、穴埋めカードを入れてピース領域を増やして、スコアに回す方法を考えました。
夏目春【参っちゃうな】は穴ブロックを埋めるだけでなく、リーダースキルが緑ピースを減らす効果を持っているので、ピースの回転を促す効果もあります。
サブでスキルターンを減らす渡部悟【バーベキュー日和】を入れて、運が良ければ穴ブロックのパズルスキルが2回発動できます。
他のサブ2枚はターン数を回復するカードにして、穴ブロックを埋めた分をスコアに回せるようにしました。
クリア時のピースの回転での連鎖もスコア分に加算されるので、運も伴います。
運が伴うので、この方法も不安定で確実ではありません。
ステージ2のパズル画面
ステージ1と同じ方法で、★3取得出来ました。
ただし、穴埋めが運になる為、かなり失敗を繰り返しました?
ステージ3のパズル画面
このステージは雲ブロックを崩して、事件の証拠を回収するステージなので、
ターン数を増やすカードと、ピースの回転を阻む壁を取り除くカードを入れました。
リーダーはターン数を増やすカードにして、サブでスキルターンを減らすカードを入れて、リーダーのスキル発動回数を上げます。
スキルターンを減らすのもランダムになる上、新堂清志【憩いの保健室】のリーダースキルもドーナツになるかは運になる為不安定です?
1番難しいのはうっかりボムピースを発動させたり、ピースの回転が良すぎると一気に雲ブロックが崩れ、ステージクリアになってしまうことでした(^_^;)
ステージ4のパズル画面
雲ブロックを崩したら、直ぐに水ブロックの増殖が増え出すので、なる早で水ブロックを消します。
その後、ステージ1と同様に、ターン数をクリア後のターン数加算に回す為に全てのスキルを発動させて、ターン数を温存します。
ステージ5のパズル画面
クラッカーブロックがピースの回転を促してくれないと、★3は厳しいです。
ステージ6のパズル画面
ステージ7のパズル画面
まずひらめきピースを作ってジャンキーを倒します。
そのあとで、スキルを全て発動させた後に最後のガラス板を割ります。
その際、なるべくスペシャルピースを作っておき、クリア後のピース回転を促します。
ステージ8のパズル画面
理想はなるべく下の方でピースを崩して、上の方のピースが影響を受けてコーヒーに当たったり、眠りピースを起こすのが理想。
ステージ9のパズル画面
ステージ10のパズル画面
このステージ全くスコアが伸びず、かなり苦労しました。
本当にイベント直前でこんな難しい本編パズル突っ込んでくるなよ!と心の中で何度も叫びました…。
TIME全盛りです。
このステージは、クリア後のピースの連鎖があまり生じない影響なのか、スコアが全く伸びません。
なので、ここは少しでもTIMEの余剰分をスコア加算にするべく、パズルスキルをTIMEを伸ばすカードにして、パズルスキルを全部発動させてからクリアしています。
全部パズルスキルを発動させるのが逆に難しい。
そう、TIME制なので焦ってしまうんですよね…。
大体クリア時にスコアが半分まで進み、クリア後の特殊ピースの発動でスコアが2/3まで進み、TIMEが大体30秒くらい残っていれば★3です。
TIMEが多少足りなかった場合、TIME分がスコアに加算された後のピースの連鎖が生じれば何とかなるかもしれません。
私の場合はTIMEのスコア加算後のピースの連鎖は全くなく、TIME加算で何とかなりました。。
パズル攻略一覧
【宮瀬豪本編第1章】の各ステージの詳細なギミック情報やギミックに関連するキャラクターカードリスト、攻略ポイントなどを纏めています。10ステージずつ纏めて公開しています。
コメント&レビュー