【スタンドマイヒーローズ(スタマイ)】「おやすみ返上宣言!?泣いて笑ってくたくたGW」のステージ41〜50の攻略方法です。
ステージ41のパズル画面
ステージ42のパズル画面
ステージ43のパズル画面
最初にボムピースを配置するカードを入れるとラクです。
ステージ44のパズル画面
ハチの巣が厄介なので、早々に蜂の巣を片付けた後、夏目春カラーガラス板を中心に片付けていきます。
ステージ45のパズル画面
ボムピース隊で行きます。
イベカードで行くと、不安なのか焦っているのもありますが、ゲームオーバーの確率が高くなりますね…
やはりTIME系は一気に片付けるボム編成隊が安心です?
ステージ46のパズル画面
ボムピースで蜂の巣を一気に片付けます。
ステージ47のパズル画面
最初の雲ブロックを崩すまでが砦ですね…。
ダイナマイトブロックがある上に、食材も降ってくるので、中々邪魔でピースの回転が促せませんし、ボムピースも作りづらいです。
バーベキューを焼く為のボムピースを配置できるカードを入れておくと良いです。
ステージ48のパズル画面
ステージ49のパズル画面
序盤はひらめきピースかボムピースで壁越しにガチクマを攻撃、ワープを通じて広いエリアに来たら、アタックし続けます。
ステージ50のパズル画面
今回のイベントで1番難しいステージ。
クラッカーブロックでピースの回転を促し、食材を手早く回収してバーベキューが出来上がったら、一気にボムピースで片付けたいところですが、
網は7つしかないので、最低2回に分けてバーベキューを回収しなくてはいけません。
下に食材が流れる前に、できるだけクラッカーブロックを利用してクラッカーブロックの上で回収したいですね。
クラッカーブロックの下に食材が溜まると、ピースの回転が鈍くなり、クラッカーブロックの回転を促せなくなるどころか、ボムピースを作ることもままならなくなり、手詰まりになります。
必ず、ボムピースを配置できるキャラクターカードを入れておきましょう。保険でもう1枚あると安心です?
パズル攻略一覧
【おやすみ返上宣言!?泣いて笑ってくたくたGW】の各ステージの詳細なギミック情報やギミックに関連するキャラクターカードリスト、攻略ポイントなどを纏めています。10ステージずつ纏めて公開しています。
コメント&レビュー