「天才高校生と薬学者の小さな事件簿」ステージ11〜20の攻略

【スタンドマイヒーローズ(スタマイ)】「天才高校生と薬学者の小さな事件簿」のステージ11〜20の攻略方法です。

目次

ステージ11のパズル画面

TARGET

  • ガラス板32枚
  • ドーナツ20個

ギミック詳細

ギミック別カードリストへのリンク一覧

定番ギミック対応カードが増えて見づらくなってしまったので、別ページにまとめました。
定番ギミックに対応したカードを見たい方は、下記のページを御覧ください。

ステージ11のYouTube攻略動画

リンク先はYouTubeとなります。

攻略ポイント

下に配置されているひらめきピースをうまく稼動させることができれば、1番崩しにくい箇所なので楽になります。


ステージ12のパズル画面

TARGET

  • ガラス板9枚
  • ドーナツ26個

ギミック詳細

ギミック別カードリストへのリンク一覧

定番ギミック対応カードが増えて見づらくなってしまったので、別ページにまとめました。
定番ギミックに対応したカードを見たい方は、下記のページを御覧ください。

ステージ12のYouTube攻略動画

リンク先はYouTubeとなります。

攻略ポイント

雑草ブロックが1段階目の状態からスタートなので、なるべく序盤にボムピースで一層します。


ステージ13のパズル画面

TARGET

  • ガラス板14枚
  • ドーナツ23個

ギミック詳細

ギミック別カードリストへのリンク一覧

定番ギミック対応カードが増えて見づらくなってしまったので、別ページにまとめました。
定番ギミックに対応したカードを見たい方は、下記のページを御覧ください。

ステージ13のYouTube攻略動画

リンク先はYouTubeとなります。

攻略ポイント

下のガラス板をを割るには、ヒビキューブブロックが両脇の泥水ブロックを消してピースを雪崩込ませます。


ステージ14のパズル画面

TARGET

  • ガラス板10枚
  • ドーナツ26個

ギミック詳細

ギミック別カードリストへのリンク一覧

定番ギミック対応カードが増えて見づらくなってしまったので、別ページにまとめました。
定番ギミックに対応したカードを見たい方は、下記のページを御覧ください。

ステージ14のYouTube攻略動画

リンク先はYouTubeとなります。

攻略ポイント

1番下のクラッカーブロックをひたすら集中してアタックします。

すると徐々に上のクラッカーブロックが使えるようになり、横にある水ブロックと泥水ブロックを消していき、ガラス板も割れていきます。


ステージ15のパズル画面

TARGET

  • ガラス板27枚
  • ドーナツ26個

ギミック詳細

ギミック別カードリストへのリンク一覧

定番ギミック対応カードが増えて見づらくなってしまったので、別ページにまとめました。
定番ギミックに対応したカードを見たい方は、下記のページを御覧ください。

ステージ15のYouTube攻略動画

リンク先はYouTubeとなります。

攻略ポイント

右のマグマブロックはあまり気にしなくて良いかも。

左側のガラス板に集中していれば、さほどマグマブロックは影響ありません。


ステージ16のパズル画面

TARGET

  • ガラス板18枚
  • ドーナツ12個

ギミック詳細

ギミック別カードリストへのリンク一覧

定番ギミック対応カードが増えて見づらくなってしまったので、別ページにまとめました。
定番ギミックに対応したカードを見たい方は、下記のページを御覧ください。

ステージ16のYouTube攻略動画

リンク先はYouTubeとなります。

攻略ポイント

序盤にドーナツが如何に取れるかが鍵となります。

マグマブロックは増殖することによってドーナツを消していくので、序盤にドーナツを確保しつつ、水ブロックを消していきます。

やはり、序盤にボムピースを配置するスキルカードを入れなければキツイと思います。

ボムピースを1番下のマグマブロックエリアに潜り込ませて、ドーナツを取得します。


ステージ17のパズル画面

TARGET

  • ガラス板17枚
  • ドーナツ16個

ギミック詳細

ギミック別カードリストへのリンク一覧

定番ギミック対応カードが増えて見づらくなってしまったので、別ページにまとめました。
定番ギミックに対応したカードを見たい方は、下記のページを御覧ください。

ステージ17のYouTube攻略動画

リンク先はYouTubeとなります。

攻略ポイント

厄介なのが1番下の氷水。

ノーマルピースでアタックするか、レインボーピース×氷水に隣接するピースで消せます。

特に1番下中央の氷水は消しにくいので、最優先で消します。

上の穴ブロックが邪魔なので、穴ブロックを埋めるスキルカードを使うのもありですが、ターン数が少ないため、運が悪いと厳しいかもです。


ステージ18のパズル画面

TARGET

  • ガラス板4枚
  • ドーナツ25個

ギミック詳細

ギミック別カードリストへのリンク一覧

定番ギミック対応カードが増えて見づらくなってしまったので、別ページにまとめました。
定番ギミックに対応したカードを見たい方は、下記のページを御覧ください。

ステージ18のYouTube攻略動画

リンク先はYouTubeとなります。

攻略ポイント

ガラス板4枚全てにオイルブロックが配置されている厄介なステージ。

ボムピースで一気に片付けて、ガラス板上のオイルブロックが消えたら、増殖で新たに上に乗らない内にガラス板を割りましょう。

ガラス板の上にオイルブロックが乗っていても、ガラス板を消すスキルカードを発動させればいい消せます。

オイルブロック対策とガラス板を消すスキルカードの編成でいくと良いです。


ステージ19のパズル画面

TARGET

  • ガラス板9枚
  • ドーナツ23個

ギミック詳細

ギミック別カードリストへのリンク一覧

定番ギミック対応カードが増えて見づらくなってしまったので、別ページにまとめました。
定番ギミックに対応したカードを見たい方は、下記のページを御覧ください。

ステージ19のYouTube攻略動画

リンク先はYouTubeとなります。

攻略ポイント

失敗作料理はひらめきピースで消します。

下の方でひらめきピースを作って片付けますが、失敗作料理は毎ターン増殖していくので、一気に片付けないとターン数無駄にします。

おすすめはひらめきピースとボムピースのマッチで3列十字ピース消去です。


ステージ20のパズル画面

TARGET

  • ガラス板13枚
  • ドーナツ32個

ギミック詳細

ギミック別カードリストへのリンク一覧

定番ギミック対応カードが増えて見づらくなってしまったので、別ページにまとめました。
定番ギミックに対応したカードを見たい方は、下記のページを御覧ください。

ステージ20のYouTube攻略動画

リンク先はYouTubeとなります。

攻略ポイント

マグマブロックはそれほど気にしなくても良い。問題は中央にあるオイルブロックです。

ただしこれもそれほど支障なくクリアできます。

オイルブロック対策のスキルカードを入れなくても、ボムピース編成体でなんとかなります。

万が一増殖し始めても、なるべく増殖しないようにピースをマッチさせて、増殖方面にあるガラス板を優先的に割っていきます。

途中でボムピースやひらめきピースを設置するスキルカードが発動し、ひらめきピースはボムピースに変えるスキルカードを使います。

そうして、ボムピースで一気にオイルブロック目掛けて一掃します。

それでも運が悪ければ増殖しちゃいますが、一応この方法でゲームオーバーになったことはないです。


パズル攻略一覧

【天才高校生と薬学者の小さな事件簿】の各ステージの詳細なギミック情報やギミックに関連するキャラクターカードリスト、攻略ポイントなどを纏めています。10ステージずつ纏めて公開しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
読んで気になった方は【スタンドマイヒーローズ】で遊んでみてくださいね。

この記事を書いた人

ときめき乙女ゲームのサイト管理者です。
スマホ乙女ゲームの攻略サイトを運営しています。現在は【スタンドマイヒーローズ】【ドラッグ王子とマトリ姫】【MakeS-おはよう、私のセイ-】を中心に遊んでいます。

コメント&レビュー

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる