【スタンドマイヒーローズ(スタマイ)】「神楽亜貴キャラ追加イベント」のステージ51〜60の攻略方法です。
ステージ51のパズル攻略
中央のボムピースとひらめきピースをマッチさせて、十字3列で毛糸玉を一掃自宅の後に、地道に毛糸玉を消してガラス板を割っていくステージ。
ステージ52のパズル攻略
下の雲ブロックのどちらかに事件の鍵が隠されています。
その前には分厚い毛糸玉の壁が…。
どちらか一方に賭けると、外れた時の反動がでかいので、満遍なく毛糸玉を消した方が良いのかも。
ステージ53のパズル攻略
ステージ54のパズル攻略
ステージ55のパズル攻略
ピースの回転が良いので、ナマケモノブロックピースを眠りピースにされても、直ぐにコーヒーが目を覚まさせてくれます。
眠りピースは気にしなくても良いと思います。
ステージ56のパズル攻略
まずは毛糸玉を消してから、ビームドロップで槙慶太に遠隔攻撃します。
するとテディベアが出現します。その後裁縫箱をボムピースでアタックして、ボタンを出現さして回収→リボン回収でクリアとなります。
段階を踏んでいかないといけないステージです。
ボタンを出現させまくると身動きが取りづらくなるので程々に…。
ステージ57のパズル攻略
3ターン後大きな谷が消え、密売人ピースが動き出します。ガラス板を割る前に、スペシャルピースで全ての密売人ピースを退治しちゃうとラクです。
ステージ58のパズル攻略
まずは毛糸玉を全て消します。その間に大きな谷も消えるので、ピースが中央に雪崩れ込んだら、なるべく中央のピースの回転を良くするために下の方でピースをマッチさせれば良いのですが、
詰まっている場合は上の方でスペシャルピースを作りつつ、発動させてピースの回転を促して、その都度ガラス板か消せたら消していきます。
ステージ59のパズル攻略
そんなに苦労なくクリアできます。ビームドロップでファションモンスターに当てていけば良いので…。
ただ、ファションピースが多くなってくると鈍くなるので、その場合はサブにスペシャルピースを配置するカードを入れて、ファションピースを一掃するのも手です。
ステージ60のパズル攻略
神楽亜貴が誰か1人でも合流できればクリアになっちゃいます。
毛糸玉にがんじがらめにされている、大谷羽鳥と槙慶太と桧山貴臣を解除して、神楽亜貴を向かわせます。
簡単にクリアするには、渡部さんのボムピース初期配置カードをリーダーにして、神楽亜貴の下の毛糸玉を崩しつつ、大谷羽鳥を解放します。その時点で神楽亜貴が動けるようになるので、ひたすらヒットして大谷羽鳥の方に向かわせます。
なるべく早く向かわせれば、残ったターン数はスコアに回るので★3を取れる可能性も高くなります。それにはクリア後のピースの連鎖も必要となりますが…
★3取るには大きな谷や花ブロックがなるべく少ない状態でないと厳しいです。
ドロップカードは最初の1回目で出て、★3取るのに5回ほどやって、内1枚入手。それほど大変ではなさそう。
パズル攻略一覧
【神楽亜貴キャラ追加イベント】の各ステージの詳細なギミック情報やギミックに関連するキャラクターカードリスト、攻略ポイントなどを纏めています。10ステージずつ纏めて公開しています。
コメント&レビュー