【スタンドマイヒーローズ(スタマイ)】「神楽亜貴キャラ追加イベント」のステージ31〜40の攻略方法です。
ステージ31のパズル攻略
ステージ32のパズル攻略
ひらめきピースとボムピースをマッチさせて、十字3列分を一掃します。
後は残った毛糸玉を消しつつ、スターを取っていきます。
ボムピースがあるとラクになるので、サブでボムピースを配置するカードを入れておくと良いかもです。
ステージ33のパズル攻略
このステージのメジャーを伸ばしすぎるとボムピースでは本体にアタックが届かなくなって対処しきれなくなります。
その場合は、ひらめきピースで本体を真上からアタックしなければなりません。
比較的ピースの回転が早い為、伸ばしすぎず、こまめにボムピースを当てた方が良いかもしれません。
または、穴ブロックを埋めて、下にボムピースを入れ込ませるのも手です。
ステージ34のパズル攻略
本来ならファッションピースはスペシャルピースが効かないはずなのですが、スペシャルピースでアタックすると効くので、使わない手はないです。
神楽亜貴をアタックしてファッションピースをノーマルピースに戻しつつ、横ひらめきピースを使ってファッションピースを消していきます。
ノーマルピースに戻ってマッチできるようになったらこまめに消していくと良いですね。
ステージ35のパズル攻略
要注意なのがメジャーに囲まれたガラス板。
ここはメジャー縮ませる際にボムピースでどさくさ紛れで当て込ませる方が良いかも。
次に厄介なのがメジャーが伸びる方向にあるガラス板です。特に左側のガラス板は3段階のガラス板が多いので、メジャーを伸ばしすぎないように、スペシャルピースで一掃していくと良いです。
あまりメジャーを伸ばしすぎると厄介になるので、スペシャルピースの連鎖で一気に片付けに入らないと詰んでしまいます。
ステージ36のパズル攻略
ヒビキューブブロックのスターを取得しながら、下のキューブブロックを割るためにボムピースを準備します。
下にメジャーが2つあるので、なるべく一気にボムピースで一気に片付けたいですね。
ピースの回転が良く、スペシャルピースを作りやすいので、発動しやすくなってるのですが、すぐにまたスペシャルピースが作れるので、そんなに難しくないです。
ステージ37のパズル攻略
ステージ38のパズル攻略
キャラピースの周囲にある毛糸玉を取ってあげないと身動きできません。
ただし、水ブロックが増殖してしまうと詰むので、まずは水ブロックを除去してください。
ステージ39のパズル攻略
水ブロックを先に除去しなければなりません。
最初のドーナツ数が18と少ないので、ステージ上にあるドーナツを取得しつつ、効率的に水ブロックと雑草ブロックを取り除かないと詰んでしまいます。
ステージ40のパズル攻略
二手でクリアするステージです。
ピースをマッチさせるとクリアしてしまいます。ネタバレを嫌う人もいると思うので、クリア方法を見たい方は動画をご覧ください。
私の場合、最初はボムピースありの状態でやってました。
それでも最初の一手は通常のクリア方法と同じで100%クリア出来ていました。
二手目が違います。※★3取るのに数回クリア済み。
その1が渡部さんのボムピースありでクリアする方法と、その2がノーマルピースの通常でのクリア方法です。
どちらもピースの配置や他のピースとの関係で運が悪いとゲームオーバーになります。
何回かチャレンジしてみてください。
パズル攻略一覧
【神楽亜貴キャラ追加イベント】の各ステージの詳細なギミック情報やギミックに関連するキャラクターカードリスト、攻略ポイントなどを纏めています。10ステージずつ纏めて公開しています。
コメント&レビュー