【スタンドマイヒーローズ】のメインストーリーマップ、Season2のステージ11〜ステージ20までのあらすじとパズル攻略をまとめています。
目次
あらすじ
監査4日目は青山樹と別行動で、ヒロインが1人で警視庁を訪れていた。
朝霧司の仕事ぶりを見学しながら、服部耀の特別授業を思い出す。
服部耀からは監査のついでに頼みたいことがあると言われる。
監査が終わったら、スタンドの正式な責任者を選出する事になったという。
選ばれた1人は更に重要な情報も扱う事になり、不適切な人間が選ばれると重大な情報漏えいとなる。
スタンドの中にスパイがいるかもしれない。
監査を通して、◯△□で信頼に足る人物かどうかをレポートの隅にマークする仕事が追加された。
無記入は△あるいは□と見なされ、この件は他言無用とされる。
なぜヒロインなのか?
服部耀はヒロインが一番適任で、個人的に見たいものがうっかり見えるかもしれないと言うのであった。
さすがに朝霧司がスパイ…なんて事はないだろうと思っていると、凝視されると気が散ると言われてしまう。
朝霧司は、今追っているスタンド案件の事件の資料を見せてくれる。
暴力団を母体に組織ぐるみの麻薬製造。
薬の開発工程で組員に試薬して、人体実験をしていた。
これらを見て休む気も失せると言った時の朝霧司は真剣な表情だった。
警視庁を後にしてマトリに戻っていると、青山樹から連絡が入る。
青山樹からマトリの現場に向かうように言われ、この間から追っていた事件が思ったより早く片付きそうだと言われた数時間後、マトリに戻るとさすがに誰もいなかった。
まさかの全員確保な上、自分のデスクがきれいに片付いている…
何でも完璧で、そうあろうと努力している青山樹を見て何も言えないのであった。
監査6日目、警視庁で居眠りしてしまったヒロイン。
朝霧司から監査担当にも点数つけるなら、落第決定だと言われてしまう。
朝霧司は居眠りしているヒロインにジャケットをかけてくれていたのだ。
ヒロインは、朝霧司の事を、仕事は完璧で自分にも周りにも厳しいけれど、気遣いもできる…
つい青山樹と似ていると言ってしまう。
自販機で飲み物を買いに行く途中、魔王に会った。
朝霧司の価値は見つけられた?と…
尋ねられた質問にいざ言葉にしてみると、何も思いつかず、言葉に詰まってしまった。
服部耀は朝霧司は100%落ちると言われてしまう。
服部耀から「存在価値を決めるのは、他人から?自分か?」とヒントをもらう。
監査最終日、昨日の服部耀の言葉が気になってボーッとしていると、青山樹に咎められる。
聞き込みをしていた朝霧司が突然車に駆け戻り、急発進した。
急いで2人は追うので会った。
朝霧司を追っている途中で、関大輔から連絡が入る。
朝霧司が担当していて、以前青山樹が少し探っていた人体実験の疑いのある暴力団事件に大きな動きがあった。
青山樹はそのまま朝霧司のサポートにつくことになり、少し遅れるが援軍も来るという。
ヒロインは特別にスタンド案件に同行して良いという許可が得られた。
服部耀からの伝言は「見極めろ」。
朝霧司と合流して、組織のラボに到着する。
暴力団組員数名が、このラボに向かったっきり姿を消しているという裏が取れた。
現在進行形で実験中という可能性が大きく、入り口を朝霧司が、出口を青山樹が担当して、1人で踏み込むという。
青山樹は増援も待つ方が最善だと言うが、待っている間に誰も死なない保証があるのか?と問い、青山樹は内心そう思っているだろうと思っていた。
ヒロインはすかさず、朝霧司の心配をするが、自分は抗争寸前の組の事務所に1人突撃しようとするのに、人の事はそんな顔で心配するのかと朝霧司は内心思う。
朝霧司は、自分の仕事を全うする為の命だという。
青山樹は自分が決めた事は死んでも曲げないし、曲げさせないと代弁した。
そして、己を高めても評価されなければ意味がない。能力を発揮する場が必要だと言う。
そうして単身乗り込んでいった。
犬猿の仲でも信頼しているんだと言うが、青山樹曰く「嫌でもさせられる」という。
朝霧司の仕事を見ていると、疑える奴はいないと言うが、そう言うところが腹立つというのであった。
翌日、朝霧司のレポートをまとめていると、何となく書いている事が違うような気がしてならないヒロイン。
一番大事な部分でバシッとくる言葉が見つからない。
そう青山樹に伝える。
服部耀の言葉『存在価値を決めるのは、自分か、他人か。』を思い出す。
服部耀の答えには、両方という答えを出したが、青山樹は朝霧司をスカウトしてよかった事と思えることはどういうところなのかを聞かれる。
朝霧司が自発的にスタンドの一員として仕事を全うしようと思ってくれる事に、特筆するべき点を見出し、青山樹に感謝する。
終わったらご飯を奢ってくれるという青山樹に、どうせならワガママ言ってもいいですか?と言い出して…お料理を教えてくれるようにお願いをする。
その代わり誰にも言うなと釘を刺される。
週末、青山樹の家でお料理教室が開かれるのだが、美味しいお弁当をと言っていたのに、超本格的な料理を仕込まれるのであった…
30分後、とても美味しいお弁当が出来て感激し、青山樹をお弁当の神様と言う。
ヒロインはお料理や監査のことのお礼を言うが、これからも厳しく指導するという青山樹に対して、鬼と言うのであった…
チェック「突然の接触」
監査が終わったのに、早朝から始発でお料理教室に通う事になった帰り道、出会うはずのない人と出会う。
追っていた人だった…
ステージ11のパズル画面
ステージ12のパズル画面
ステージ13のパズル画面
ステージ14のパズル画面
ステージ15のパズル画面
水ブロックが増えてくると詰んでくるので、なるべく早めに対処したいのですが、その上に花ブロックがあって邪魔で中々対処しきれないのが厄介なステージ。
花ブロックはエビが稼げますが、時にキューブブロックで出現するので、ピース連鎖の邪魔にもなり厄介です。
ボムピースで連続アタックをすると、エビブロックで埋め尽くされて身動きできなくなる時もあります。
とは言え、ターン数が少ないので、チマチマ進めるとあっという間にゲームオーバー。
やはりゴリ押し出来るパズルスキルを持ったキャラクターカードで攻めるしかないですね…。
例えば、ピース大量削除系か、スペシャルピースやボムピースを出現させるキャラクターカードです。
ステージ16のパズル画面
ステージ17のパズル画面
下にはひらめきピースがあるので、それをマッチさせて一気に上のガラス板とホテルの材料を片付けるっていうことなのでしょう。
すべてホテルの材料が片付けられるというわけではないので、この後が問題です。
ホテルの材料は絶え間なく降ってきて、スペシャルピースを作りにくくするので地味に厄介です。
運が悪ければ、ホテルの材料に阻まれて、チマチマガラス板を消していく羽目になるかもしれません。
運が良ければピースの連鎖です。
★3取るにはある程度ホテルの材料がない状況でピースの連鎖を続けることが出来れば良いのですが…。
ステージ18のパズル画面
ステージ19のパズル画面
意地悪ステージw
攻撃したいボス炎2体は穴ブロックや氷ピースに護られ、且つ氷ピースが存在することでボスピースが作成しづらい状況にあります。
ここはやはり頼みの綱である、初期の段階でボスピースを配置してくれる渡部悟「熱に触れる」を是非キャラクターカードに入れてください。
これがあるのとないのとでは難易度にかなりの差が生じると思います。
ボス炎の体力は5しかないので、なるべく早めにボス炎を消滅させます。
ガラス板は12枚しか無く、邪魔なボス炎を消滅させるとすぐにクリアしてしまうと思ったほうが良いです。
比較的連鎖が生じやすいステージなので、邪魔者がなくなればかなりのピースの連鎖が発生するからです。
ただし★3取るためにはScoreをかなり必要としますので、
クリア後のピース連鎖でどれくらいScoreが稼げるかにかかってきます。
なるべくなら保険でガラス板を消去する前に青ぴょんをアタックして、ターン数を伸ばしておく方が良いのかな?
そんなこと意識せずにプレイしてしまって、一発で★3取れたので、
案外気にしなくても良いのかもしれませんが…。
運…次第ですね(^_^;)
ステージ20のパズル画面
初期のターン数が5しかないので、出来ればボス炎と同時に青山樹ピースをアタックできるのが望ましい。
青山樹ピースにアタックするとターン数が1ずつ回復していきます。
ただし、1しか回復しないため、回復するためにチマチマアタックしていると、今度はボス炎が吐く炎と雲ブロックに阻まれることになります。
ボス炎と青山樹ピースは出来れば特殊ピースやボムピース、レインボーピースでアタックしつつ、ピースの連鎖で攻撃していきたいところ。
特殊ピースを作りながら、ボス炎と青山樹ピースをアタックするというのが正解でしょうか。
キャラクターカードはピースを大量に消去するものか、スペシャルピースを配置するカードが良いと思います。
ピースがちょっと手詰まりになった時にスキル発動させると、転換になりますので。
パズル攻略一覧
【メインストーリーマップ:Season2】の各ステージの詳細なギミック情報やギミックに関連するキャラクターカードリスト、攻略ポイントなどを纏めています。10ステージずつ纏めて公開しています。
コメント&レビュー