【スタンドマイヒーローズ】のメインストーリーマップ、Season1ステージ111〜120のパズル攻略です。
ステージ116のクリア方法を2通り掲載しています。
ステージ120のボスは山崎カナメです。
第十二部「天才高校生・山崎カナメ」
ステージ111
とうとうボーナスステージにも、邪魔ブロックが登場してきました(^_^;)
ステージ112
まずはビビ割れキューブブロックを壊して、どんどん鍵を落とす環境を整えます。
ヒビ割れキューブがある程度壊れるとスペシャルパーツが作りやすくなるので、
スペシャルパーツで完全体キューブブロックを崩していきます。
ステージ113
マグマには、桐嶋祥生【濡れネズミと遊ぼう】、夏目春【生意気】をチームに入れると事で対処できます。
カードがない場合は、マグマが届く前にひたすらガラス板を崩していきます。
あまりモタモタやってると、身動き出来なくなってくるので、制限時間ありと思って、なる早でスペシャルパーツを作った方が早いですね(^_^;)
ステージ114
制限時間が42秒内で全てのガラス板ブロックを壊さなければいけないのでとても難易度が高い。
先に雲ブロックをなるべく早めに除去して、次にスペシャルピースを生み出して、連鎖で如何に多くのガラス板を崩すかが鍵となる。
まごまご考えてると時間がなくなる。
時間が増えるキャラクターカードを入れても、ギリギリの所で使えるかって言うところで発動できるので、頼みの綱にしないほうが良い。
むしろタイミング悪く0秒付近でキャラクターカードを発動するとバグってフリーズするので要注意。
何度もその目に合ったので、キャラクターカードを使う時はせめて3秒内で使用することにしています。
おそらくピースの配置が悪いと連鎖は生み出せないので、この面は究極の運になると思います……
ステージ115
横のスペシャルピースでガラス板を崩しておき、なるべくひび割れブロックには手を出さない方がオイルブロックが侵食しないのでクリアしやすいです。
間違って縦スペシャルピースでひび割れキューブブロックを崩してしまった場合は、オイルが侵食する前に、ガラス板を崩さないと厄介です。
オイルは5回ヒットさせないと崩れない上、ヒットすると増殖していきます。
ステージ116
オイルスキルを有効活用する攻略ポイント
都築京介の「笑って誤魔化しちゃえ」のキャラクターカードを発動させると、フリーズするバグがあるので、オイルブロックを消すスキルは発動させない方が良いでしょう。
※3回中3回ともフリーズしてアプリを再起動させました。
※バグなので修正されて直る可能性あります。
眠りピースを起こす前に、直前のガラス板を殆ど片付けておきたい。
その上で、スペシャルピースはなるべく取っておき、眠りピースを起こした後にスペシャルピースの連鎖で一気にオイルブロックを除去しないと、どんどんオイルブロックが増殖して手に負えなくなります。
オイルスキルを使わない攻略ver
オイルスキルを消すキャラクターを入れずにクリアしました。
メンバーは、ガラス板を消す山崎カナメをリーダーにし、ボムピースを作るキャラクターである槙慶太と服部耀を2人、ターン数を伸ばす青ぴょんを入れたメンバーです。
まずはスペシャルピースを作りながら、中間部分のオイルに乗っていないガラス板を片付けます。
オイルが増えて、更にガラス板の上にオイルが乗るという厄介さを防ぐ為です。
サブキャラのスキル発動が可能になったら、発動させて更にボムピースを作ります。
一度発動させたら、一気にスペシャルピースを発動させます。
ここからはもう運です。
ガラス板の上のオイルはスペシャルピース以外でアタックしないようにします。
なるべくボムピースを連続してアタックします。
もし下の部分がオイルで占領されても、ガラス板部分にオイルが乗っていない状態で、且つガラス板にピースが乗っていればクリアできる可能性が上がります。
上部分と下部分がオイルで分断されても、上部分でボムピース✕スペシャルピースをマッチさせて、十字3行分消去を発動できれば、下のガラス板を割ることができます。
実際、その方法でクリアできました。
ステージ117
完全体のキューブブロックが厄介。しかも、ガラス板が下にあるので、崩さないという選択肢はありません…
スペシャルピースでとっとと除去して、ガラス板を崩したいところ…。
ステージ118
序盤は左下のジャンキーを囲んでいる雲ブロックを崩さないようにして、殆どのガラス板を片付けます。
その後、ジャンキーを囲む雲ブロックを崩して、雲ブロック周辺のガラス板を一気に崩すとラクにクリアできます。
間違って雲ブロックを崩してしまった場合は、ジャンキーにスペシャルピースをヒットさせると除去できます。
ステージ119
スペシャルピースとハートブレイクブロックを利用するとあっさりクリアできちゃいます。
ステージ120
山崎カナメブロックはある程度カウントが減ると、オイルブロックを配置するようになります。
これに泥水ブロックや水ブロックが増殖していくと段々見動きできなくなり、てづまりになります。
なので、序盤は山崎カナメブロックをヒットさせるのではなく、ある程度泥水ブロックと水ブロックを除去させてから、山崎カナメブロックをヒットさせる方が良いです。
パズル攻略一覧
【メインストーリーマップ:Season1】の各ステージの詳細なギミック情報やギミックに関連するキャラクターカードリスト、攻略ポイントなどを纏めています。10ステージずつ纏めて公開しています。
- ステージ1〜10のパズル攻略:朝霧司
- ステージ11〜20のパズル攻略:荒木田蒼生
- ステージ21〜30のパズル攻略:大谷羽鳥
- ステージ31〜40のパズル攻略:槙慶太
- ステージ41〜50のパズル攻略:神楽亜貴
- ステージ51〜60のパズル攻略:桧山貴臣
- ステージ61〜70のパズル攻略:都築誠
- ステージ71〜80のパズル攻略:都築京介
- ステージ81〜90のパズル攻略:関大輔
- ステージ91〜100のパズル攻略:渡部悟
- ステージ101〜110のパズル攻略:桐嶋宏弥
- ステージ111〜120のパズル攻略:山崎カナメ→今ココ
- ステージ121〜130のパズル攻略:新堂清志&服部耀
- ステージ131〜140のパズル攻略:九条壮馬
- ステージ141〜150のパズル攻略:宮瀬豪
コメント&レビュー