【スタンドマイヒーローズ】のメインストーリーマップ、Season1のステージ81〜90のパズル攻略です。
ステージ90のボスは関大輔です。
第九部「名無し事件が動き出す」
ステージ81
ボーナスステージです。正直もう17秒とかは、なるべく早くピースをマッチさせるしかないですね…
ステージ82
タイマーピースを除去しつつ、如何に雲ブロック周辺のピースをマッチさせるかがポイント。
1回スペシャルピースを使うと、下になだれ込むので、それで一気に連鎖が起きるとかなりのScoreになります。
ただしドーナツが20個しかないので、Scoreを稼ぐには一番下のドーナツを取得するしかありません。
ステージ83
ビームブロックをうまく回してきたら、結構楽にクリアできました。問題は眠りピースを使わずに、他ピースでなるべくキューブブロックや雲ブロックを崩していき、眠りピースに到達したら、夏目ピースで起こしつつ、ガラス板を崩していきます。
ステージ84
これまた緑色のガラス板に、夏目ピースを配置したままマッチさせるしかないのですが、両脇しか空いていないので、まずは邪魔な眠りピースと雲ブロックを除去していきますを
水ブロックは増殖していくので要注意。
夏目ピース以外で、邪魔者を退治して、最後に夏目スペシャルピースで崩していくと、どさくさ紛れでかなり緑色のガラス板が崩れます。
後は崩れ損ねた緑色ガラス板をヒットさせてクリアします。
ステージ85
ピンクのガラス板をひたすら由井ピースでマッチしていきます。油断するとドーナツが無くなるので、注意。
ステージ86
スペシャルピースをなるべく早めに使って効率よくキューブブロックを崩していきます。
ステージ87
まずは眠りピースを起こしつつ、スペシャルピースでキューブブロックを崩していきます。上部分、下部分とガラス板を出来るだけ割るようにターンを組みます。
下部分はピースの範囲が限られるので、行き詰まったら、集中的に上部分のキューブブロックを崩して、上部分から崩していくしかありません。
下部分に新しいピースが流れたら、その都度ピースを崩していきます。
ステージ88
雲ブロックは全て3段階なので、まずはひび割れキューブブロックを割りつつ、雲ブロックを壊していくことになります。出来るだけスペシャルピースを作ると、連鎖で雲ブロックが消えていくので、効率良くスペシャルピースを作ってヒットさせたいところ。
ステージ89
ひび割れキューブブロックを突破口にする。ゲーム序盤に関大輔ピースで紫のガラス板を割っておいた方が、後がラクになります。それが中々難しい場合は、
眠りピースを起こしてから、ピース範囲が広がったらスペシャルピースを作りやすくなるので、出来るだけキューブブロックを壊して、関大輔ピースで紫のガラス板を中心的に割りながら、下のガラス板を割っていきます。
ステージ90
タイマーピースがあるので、真ん中のエリアを集中的にマッチさせながら、タイマーピースを消しつつ、ガラス板を消します。
ボスピースは動くので、ボスピースを攻めながらガラス板を割らないと中々難しい…
ボスピースに35回ヒットさせないといけないのに対して、ドーナツが40個なので、無駄なターンは5回しか使えない。
ドーナツを回復できるキャラクターカードを2枚入れておきたいところ。
パズル攻略一覧
【メインストーリーマップ:Season1】の各ステージの詳細なギミック情報やギミックに関連するキャラクターカードリスト、攻略ポイントなどを纏めています。10ステージずつ纏めて公開しています。
- ステージ1〜10のパズル攻略:朝霧司
- ステージ11〜20のパズル攻略:荒木田蒼生
- ステージ21〜30のパズル攻略:大谷羽鳥
- ステージ31〜40のパズル攻略:槙慶太
- ステージ41〜50のパズル攻略:神楽亜貴
- ステージ51〜60のパズル攻略:桧山貴臣
- ステージ61〜70のパズル攻略:都築誠
- ステージ71〜80のパズル攻略:都築京介
- ステージ81〜90のパズル攻略:関大輔→今ココ
- ステージ91〜100のパズル攻略:渡部悟
- ステージ101〜110のパズル攻略:桐嶋宏弥
- ステージ111〜120のパズル攻略:山崎カナメ
- ステージ121〜130のパズル攻略:新堂清志&服部耀
- ステージ131〜140のパズル攻略:九条壮馬
- ステージ141〜150のパズル攻略:宮瀬豪
コメント&レビュー