「ヒヤッとドキッと可笑しな百物語」ステージ41〜50の攻略

【スタンドマイヒーローズ(スタマイ)】「ヒヤッとドキッと可笑しな百物語」のステージ41〜50の攻略方法です。

目次

ステージ41のパズル画面


ステージ42のパズル画面


ステージ43のパズル画面


ステージ44のパズル画面

赤ちょうちんにヒットさせないようにボムピースを作り、下のろうそくに火を付けないといけないという鬼畜ステージ。

赤ちょうちんにヒットさせないようにボムピースを作るのは至難の技です。

炎をボムピースに変える渡部悟「ゆったり旅行」があると有利になるかもしれません。

これは賭けになりますが、初期にボムピースを設置するリーダーで一気に最初に勝負に出る方法もあります。

パズルスキルに頼るならば、赤ちょうちんにヒットしないようにターンを回して、パズルスキルが発動可能になったら、一気に仕掛ける方法もあります。ただ、やはり赤ちょうちんにヒットさせないようにはいかず。

火を付けたのにうっかりひらめきピースを当ててしまうと、火が消えてカウントが戻るので要注意です。


ステージ45のパズル画面


ステージ46のパズル画面

最初の優先順位は食いしん坊です。
赤ちょうちんは構わずにひらめきピースなどの特殊ピースを作って、2匹いる食いしん坊を早めにやっつけましょう。

あとはパズルスキルにボムピース系を入れて、赤ちょうちんで出来た雲を一掃していれば、自然と関大輔ピースを回収できます。


ステージ47のパズル画面


ステージ48のパズル画面

ボムピースやひらめきピースで乗り切ります?


ステージ49のパズル画面


ステージ50のパズル画面


パズル攻略一覧

【ヒヤッとドキッと可笑しな百物語】の各ステージの詳細なギミック情報やギミックに関連するキャラクターカードリスト、攻略ポイントなどを纏めています。10ステージずつ纏めて公開しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
読んで気になった方は【スタンドマイヒーローズ】で遊んでみてくださいね。

この記事を書いた人

ときめき乙女ゲームのサイト管理者です。
スマホ乙女ゲームの攻略サイトを運営しています。現在は【スタンドマイヒーローズ】【ドラッグ王子とマトリ姫】【MakeS-おはよう、私のセイ-】を中心に遊んでいます。

コメント&レビュー

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる