【スタンドマイヒーローズ(スタマイ)】月曜マップ:灰メモリーのステージ1〜10攻略方法です。
目次
月曜マップ:灰メモリーへようこそ
ステージ1のパズル画面
ステージ2のパズル画面
ステージ3のパズル画面
ステージ4のパズル画面
ステージ5のパズル画面
ガラス板→ベニヤ板→メタル板の順に崩していきます。このステージは狭いので、何気に崩しにくいです。
油断するとドーナツなくなりゲームオーバーになるので、HP回復系のカードを入れると安心かもしれません。
他にボムピース&ひらめきピースのパズルスキルがあると安心です。
ステージ6のパズル画面
全てのオーナメントを回収してから、星を回収します。星は一番下にあるので、ひらめきピースかボムピースで間接的に当てて回収しましょう。
ステージ7のパズル画面
まずは優先的にドライヤーで水を消します。その後、ひらめきピースでガラス板を消していきます。
左右のガラス板は比較的消しやすいのですが、下のガラス板が消しにくいので、ひらめきピースを出現させるパズルスキルがあると良いと思います。
ステージ8のパズル画面
食いしん坊と密売人とジャンキーのステージ。何より1番スペシャルピースで倒したいのは雲の右にいる密売人。
想像以上にピースが回転するステージなので、スペシャルピースの連鎖でうっかり雲を消してしまうと即ゲームオーバーです。
なので、優先的にひらめきピースでピンポイントで密売人を倒します。
食いしん坊は横ひらめきピースが作れたら2体同時に倒す方向で。
食いしん坊と密売人とジャンキーを倒せれば後は簡単です。
ステージ9のパズル画面
ステージ10のパズル画面
ボス;御神木【桜】はHP3減る度にエビ付キューブを出現させます。HPが60あるので、エビ付キューブがステージ上に沢山溜まるとピースの回転が鈍くなります。
パズルスキルはHP回復系やボムピースを配置するカードがあると難なくクリアできます。
パズル攻略一覧
【月曜マップ】の各ステージの詳細なギミック情報やギミックに関連するキャラクターカードリスト、攻略ポイントなどを纏めています。10ステージずつ纏めて公開しています。
コメント&レビュー