「神楽亜貴キャラ追加イベント」ステージ1〜10の攻略

【スタンドマイヒーローズ(スタマイ)】「神楽亜貴キャラ追加イベント」のステージ1〜10の攻略方法です。

目次

ステージ1のパズル攻略

間違ってキズナレベル上げていたカードでプレイしましたが、★3取れたので簡単なステージです。


ステージ2のパズル攻略

ボタンを回収、最後にリボンを回収して、テディベアを完成させます。ボタンが殆ど端っこにあるので、取りづらい位置にありますが、スペシャルピースでゴリ押しすれば難なくクリアできます。


ステージ3のパズル攻略

毛糸玉は雲ブロックと同じです。初期でこれだけ毛糸玉が配置されているなら、やはり初期ボムピースを配置する渡部さんが便利です。


ステージ4のパズル攻略

ファションピース登場。つい感覚で青ピースはマッチと覚えているので、無意識にノーマルピースとファションピースをマッチさせようとしてしまう…

とは言え、ひらめきピースやボムピース、レインボーピースで普通に除去できるので、邪魔な場合はスペシャルピースで一層するとラクになります。


ステージ5のパズル攻略

最初だけ桧山さんにアタックして、花を出現させた後は、花ブロックをアタックしてエビを回収します。

このステージはピースの回転が良い為、無闇に桧山さんをアタックすると花ブロックで身動き出来なくなって詰むので、桧山さんへのアタックはピースの流れに任せた方が良いかもしれません。


ステージ6のパズル攻略

裁縫箱をスペシャルピースでアタックすると、ボタンが出現する仕組み。

あまり裁縫箱をアタックしすぎると、今度はボタンが大量に出現する影響で身動きが出来なくなるので、程々にしないと★3取れません(^^;;

程々にボタンを回収しつつ、裁縫箱をアタックします。


ステージ7のパズル攻略


ステージ8のパズル攻略

大谷にアタックすると邪魔な大きな谷を出現させるとか、何のギャグですか!と思ったのはいうまでもなくw

谷は3マスだったり、2マスだったり。

3ターン終えると消えるので、余り障害にはならないのですが、なるべく大谷羽鳥へのアタックは避けると良いです。

でも、初期ボムピースを配置する渡部さんがいると、ついゴリ押ししてしまうんですよね(・_・;


ステージ9のパズル攻略

迷わずボムピースをファションピースに突っ込ませるとあっという間にクリアできます。


ステージ10のパズル攻略

これがクリアは出来るものの、★3取れずにいるので、試行錯誤中です(・_・;


パズル攻略一覧

【神楽亜貴キャラ追加イベント】の各ステージの詳細なギミック情報やギミックに関連するキャラクターカードリスト、攻略ポイントなどを纏めています。10ステージずつ纏めて公開しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
読んで気になった方は【スタンドマイヒーローズ】で遊んでみてくださいね。

この記事を書いた人

ときめき乙女ゲームのサイト管理者です。
スマホ乙女ゲームの攻略サイトを運営しています。現在は【スタンドマイヒーローズ】【ドラッグ王子とマトリ姫】【MakeS-おはよう、私のセイ-】を中心に遊んでいます。

コメント&レビュー

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる